ドローン事業
安全・確実・実践力を育てるドローンスクール。
空からしか撮れない感動を、あなたに。

当社はドローンの学びと実務をワンストップでサポートいたします。少人数制・国家資格対応の「サイワークスドローンスクール東京校」と、許可申請から撮影・点検・納品までを担う「空撮・点検サービス」で、学ぶ→使う→成果にするまでを伴走します。
事業の柱
- ドローン教育(スクール):国家資格対応。最短4日・少人数制、屋内/屋外の両環境で実地訓練。
→ スクールのコースと申し込み - 空撮・点検サービス:建築・不動産・施設点検・イベント等に対応。許可申請代行/保険加入/迅速納品。
→ 料金と見積
私たちの約束
- 安全最優先:計画・リスク評価・現地ブリーフィングを徹底。
- 誠実な見積:必要手続き・追加費用の可能性は事前に明確化。
- 現場目線:過不足のないプラン設計と、使える成果物づくり。
- 学びの継続:受講後の運用定着や、撮影後の活用までフォロー。
スクールのご相談は サイワークスドローンスクール東京校、空撮・点検の見積は 空撮ページ へ。目的に合わせて最適な方法をご提案します。

ドローンスクール
当スクールは「二等無人航空機操縦者技能証明」の講習と修了審査を実施。
講師がマンツーマンで、基本操作・安全運用・空撮に必要な操縦技術まで丁寧に指導します。
修了後は、学科試験の進め方、飛行許可申請の手順、機体選定、実務デビューまで継続フォローし、初心者でも短期間で安全に飛ばせる力を育成。さらに農薬散布機の講習も行い、豊富な知識を提供できるスクールです。

サイワークスドローンスクール
- 最短4日・少人数制
- 国家資格(二等)/JUIDA 対応
- 屋内&屋外の練習環境







ドローンスクールの概要
初めてでも安心の少人数制。国家資格(二等)と民間資格(JUIDA)に対応し、屋内/屋外の両環境で“安全に飛ばせる力”を身につけます。

対応コース
- 国家二等無人航空機操縦士(学科+実地の基礎を体系的に学習)
- JUIDA 操縦技能/JUIDA 安全運航管理者(2コース一括の総合取得も可)
制度とメリット
- 登録講習機関制度に基づく講習修了で、国家資格の実地試験が免除される枠組みに対応しています。
- 国家資格により、特定飛行に関する手続きの一部が簡略化されるなどのメリットがあります。
- 初学者/経験者の両コースを用意し、レベルに応じて最短ルートで学べます。
JUIDAコースのイメージ
- 操縦技能:学科+実地で運用・点検・操縦・撮影の基礎を習得
- 安全運航管理者:運航計画・リスク評価・体制整備など運用管理を学習
- 修了後は、受講者ご本人がJUIDAへ申請して証明証を取得します。
学習環境とフォロー
- 屋内練習場+屋外実習(天候・目的に応じて切替)
- 少人数での実地訓練/実務に直結する運用の考え方を重視
※最新の開講状況・料金・日程は下位ページ ドローンスクール(詳細)をご確認ください。
受講までの流れ
- 無料相談:フォームから目的・希望日・経験有無を送信
- コース提案:初学者/経験者、国家資格(二等)/JUIDA から最適プランをご提案
- お申し込み・日程確定:受講規約・お支払い方法をご案内
- 事前学習:学科テキスト/eラーニング等で基礎をインプット
- 実地講習:屋内→屋外の順で段階的に訓練(安全運用の考え方も習得)
- 修了評価・修了証:到達度を確認し、修了証を発行
- 申請・資格取得:
・国家資格(二等):登録講習機関の講習修了で実地試験が免除→学科試験合格→交付申請
・JUIDA:受講者ご本人がJUIDAへ申請し、証明証を取得
※制度・手続きの詳細は下位ページ ドローンスクール(詳細)をご確認ください。
よくある質問
全くの初心者でも受講できますか?
はい。初学者用カリキュラムを用意しています。操縦経験がある方は実技を省略・短縮できる経験者向けプランをご提案します。
機体は必要ですか?
講習用機体は教室側で用意します(持ち込み可)。安全基準に合致しない機体は使用できない場合があります。
学科はオンラインで学べますか?
はい。テキスト・eラーニング等を活用して事前学習が可能です。国家資格は学科試験対策のご案内も行います。
国家資格(二等)とJUIDA、どちらを選べば良いですか?
業務要件によります。行政手続きの簡略化等を重視するなら国家資格、運用基礎や安全管理を体系的に学ぶならJUIDAも有効です。併修も可能です。
天候不良の場合は?
屋外が難しい場合は屋内訓練に切り替えるか、日程を順延します。詳細は受講規約・順延規定に準じます。
支払い方法は?
銀行振込ほかを案内しています。法人様は請求書払いに対応可能です(条件あり)。
キャンセルや日程変更は可能ですか?
可能です。規定に基づく手数料が発生する場合があります。お申し込み時に最新の規定をご案内します。
修了後のフォローはありますか?
実務での運用定着や、空撮・点検のご相談(/aerial)までサポートします。


空撮が変える、伝わる力。





空撮・点検サービス
建築・不動産・施設点検・イベントまで、目的に合わせて最適な撮影プランをご提案。
許可申請の代行や保険加入に対応し、安全第一で運用します。
- 飛行許可申請 代行可
- 対人対物保険 加入
- 最短納品(要件により)
- 東京・神奈川・千葉・埼玉(他地域応相談)
提供メニュー
- 外観・PR撮影(写真/動画、俯瞰・斜め・低空・室内)
- 点検:屋根・外壁・太陽光・橋梁・設備 等(ズーム/赤外 対応可)
- 測量・オルソ・進捗記録(要件に応じて都度見積)
納品形式・オプション
- 写真:JPEG/RAW、動画:MP4(最大4K/60p)
- 色補正・簡易編集、BGM/テロップ、レポート雛形の付与 ほか
安全・許可・保険
- 飛行計画・リスク評価・安全ブリーフィングを実施
- 必要時の飛行許可・承認は当社で代行可(実費+手数料)
- 対人対物の賠償保険に加入
※詳細は 空撮・点検サービス(詳細) をご確認ください。
ご依頼の流れ
- 相談:フォームに要件・場所・希望日
- 事前確認:飛行可否・安全対策・許可申請の要否を調査
- 撮影:現地で安全確認のうえ実施(立会い歓迎)
- 納品:写真/動画データを納品、必要に応じて編集・レポート
